「クレジットカードの未払い金が原因で信用情報に“異動”が記録されてしまった。これって住宅ローンに通るの?」そんな不安を抱えていませんか?本記事では、異動情報がローン審査に与える影響や、具体的な対策について、わかりやすく解説します。「もう無理かも」と諦める前に、一緒にできることを確認しましょう!
まず、「異動」という言葉を聞いてピンとこない方もいるかもしれません。簡単に言うと、クレジットカードやローンの返済が遅れたり未払いがあった場合に、信用情報機関に「要注意」として記録されることを指します。わかりにくいのですが、いわるゆ「ブラックリスト」といわれる状態のことです。この記録は通常完済から5年間残り、その間、ローンやクレジットカードの審査が厳しくなる可能性があります。
今回の事例では、解約済みのクレジットカードに1000円程度の未払いがあり、それが異動として記録されてしまったとのこと。完済したとはいえ、信用情報に傷がつくのはやはり不安ですよね。
若いころの携帯電話の未払いなどに関しては、寛容に審査をしてくれる金融機関もあります。ただし、すべてが良いわけではなく、現在の状況(勤務先や資産状況)にプラスの材料は必要です。ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。
信用情報に異動が記録されていると、住宅ローン審査で不利になることがあります。主な影響は以下のとおりです:
ただし、今回のように少額の未払い金で、しかもすでに完済している場合には、事情を説明すれば柔軟に対応してもらえる可能性があります。
「異動があるから無理」と諦めるのは早すぎます。できることはたくさんありますよ!
信用情報を確認する
まずは、自分の信用情報を確認してみましょう。CIC(信用情報機関)で簡単に開示できます。「異動」の具体的な内容や時期を把握することが大切です。
事情を正直に話す
金融機関に相談する際には、異動の背景やその後の改善を正直に説明することがポイントです。例えば、「解約したカードに1000円の未払いが残っていたけれど、気づいた時点ですぐに完済した」と伝えましょう。
証拠を準備する
当時の貯金通帳や給与明細を見せて、「返済能力に問題がなかった」ことを証明できるとさらに安心です。
異動情報がある場合でも、柔軟に対応してくれる金融機関を探すことが大切です。おすすめの相談先は以下のとおり:
相談時には、次のような書類を準備しておきましょう:
「準備してきたんだな」と思ってもらえるだけで、金融機関の対応が変わることもありますよ。
異動情報が記録されていても、今からできる信用力アップの方法があります。
信用情報に「異動」が記録されていると、住宅ローンの審査が難しくなるのは事実です。でも、今回のように少額で完済済みの場合は、正直に説明することでチャンスをつかめる可能性があります。また未払いの時期や内容によっても見られかたが変わります。今回のご相談者さんの場合、審査に出す金融機関もしっかりとハマっていてラッキーが続いたのだと思います。
審査に挑む際に重要なのは、信用情報をしっかり確認し、事情を正確に伝えること。そして、柔軟な対応をしてくれる金融機関を選び、必要な書類を揃えて相談に行くことです。
「もう無理かも」と思わず、ぜひ一歩踏み出してみてください。住宅ローンのプロたちもあなたをサポートしてくれるはずです!
岡山で、住宅購入・住宅ローンのお悩みや相談がございましたら、お問合せをお待ちいたしております。
などお気軽にご相談ください!
下記お問い合わせより、当社まで直接ご相談ください!
問い合わせフォーム:https://sk-juhan.jp/contact/
電話:086-245-5515(担当:白川まで)
LINE:https://lin.ee/mec6vBI
※近県(広島県・山口県・香川県・兵庫県)にてマイホームをお探しのかた、当社で住宅購入のサポートをさせていただけそうな場合は、上記お問い合わせよりお気軽にご相談ください!
他県のかたでも、住宅ローン・住宅購入のお悩み相談は大歓迎です!できるかぎりお悩みに寄り添ってご相談を受け付けさせていただきます。他県のかたに関しましては、下記の手順にて相談回答をさせていただきますので、下記よりお気軽にお問合せください!
例)
38歳、年収450万円、妻(専業主婦)と子ども2人の4人家族です。
勤め先は工場勤務、勤務年数12年
現在住宅購入を検討していますが、マイカーローンが残り250万円(月々3万円)
キャッシングを50万円(月々1万円)ほど利用しています。
支払いの延滞履歴はありません。
購入希望物件が、諸費用を含めて3800万円ほどで、住宅ローンに通るか不安です。
ローンに通るように準備しておいたほうが良いことや、
住宅ローンに通る見込みがあるか客観的な意見を知りたいです。
どうぞご意見のほど、よろしくお願いいたします。
新着・更新情報をおしらせ