ColumnTOP

CATEGORY

お金・ローン

なぜ保証内容も良くない地方銀行の住宅ローンを比較せず借りる人がいるのでしょうか?

2024.11.17
エスケイ住宅販売(株)の白川です。大半のかたが地方銀行の住宅ローンをご利用になるのですが、ネットと比べて保証は良くないのか、地方銀行ならではのメリットがあるのかというお話です。

住宅ローンの金利差が大きな金額差になると分かっていても、地方銀行を選ぶ人がいます。その理由には、手続きの楽さや銀行との付き合い、地元ならではの安心感などがあります。ローン選びは金利だけでなく、個々の生活スタイルや価値観が影響しているようです。

金利の違いが生む差とは?

住宅ローンを選ぶとき、金利の違いがどれだけ影響するか気になりますよね。たとえば、0.1%の金利差でも、長期間で見れば数十万円以上の差になることがあります。それだけに、ローンを選ぶときはしっかり比較するのが大事です。でも現実には、「あんまり深く考えずに地元の銀行で決めちゃった」という人もいるようです。どうしてなのでしょう?

なぜ地方銀行を選ぶの?

地方銀行を選ぶ理由の一つは「手続きがラク」ということ。地元の銀行なら、近くに窓口があって気軽に相談できます。「ネットはちょっと不安」と感じる人には安心感がありますよね。また、会社の指定でその銀行を使わざるを得ないとか、給与振込先が地元の銀行だから自然とそこで借りる、なんてこともあるようです。こういった日常の延長でローンを選ぶ人が少なくないのです。

ネット銀行との違い

最近人気のネット銀行は、金利が安いのが魅力ですよね。でも、窓口がないため、何かあったときに直接相談できないのがデメリットです。一方、地方銀行は「対面相談ができる安心感」がポイント。転職したばかりで収入が安定していないとか、過去の経済状況が影響しそうな場合でも、柔軟に対応してくれるケースが多いようです。ネット銀行の金利の安さも魅力ですが、「安心して借りたい」という人には地方銀行が選ばれやすいのかもしれません。

長いお付き合いがもたらすメリット

住宅ローンを組むと、その銀行と長く付き合うことになります。地方銀行の場合、教育ローンやマイカーローンなど、他のローンを借りるときに優遇が受けられることがあります。返済が順調なら、生活全般でいろいろなサービスを受けやすくなるんです。また、窓口で気軽に相談できるのも地元の銀行ならではの魅力。「困ったときに頼りになる」という安心感が、多くの人に支持されている理由の一つです。

まとめ

地方銀行で住宅ローンを借りる人がいるのは、金利だけの問題ではないんです。手続きの手軽さ、銀行との関係、相談のしやすさなど、生活スタイルや価値観が大きく関係しています。それぞれの選択には理由があり、どの銀行が一番いいかは人それぞれです。自分の生活に合った選択をすることが、後悔しない住宅ローン選びのポイントですね!

CATEGORY お金・ローン 2024.11.17

おすすめ物件

Recommend 物件を探す TOPへ
新築戸建

【3/3プライスダウン!】よかタウン岡山市中区藤崎1期(1号棟)

岡山市中区湊367-5

岡電バス「岡山ふれあいセンター」徒歩3分

4LDK/2,898万円

新築戸建

【3/3プライスダウン!】よかタウン岡山市南区大福1期(1号棟)

岡山市南区大福442-12

JR宇野線「妹尾」駅 徒歩21分

4LDK/3,298万円

新築戸建

【3/3プライスダウン!】テラシエ岡山市南区千鳥町(4号棟)/新築建売住宅

岡山市南区千鳥町8-12

JR宇野線「備前西市」駅 徒歩69分

4LDK/3,098万円

新築戸建

【3/3プライスダウン!】リーブルガーデン玉野市槌ケ原第2(2号棟)/新築一戸建て

玉野市槌ケ原1205-8

JR宇野線「常山」駅 車7分

4LDK/1,780万円

新築戸建

【3/3プライスダウン!】リーブルガーデン玉野市槌ケ原第2(1号棟)/新築一戸建て

玉野市槌ケ原1205-8

JR宇野線「常山」駅 車7分

4LDK/1,880万円

新築戸建

【2/11プライスダウン!】よかタウン岡山市北区辛川市場1期(2号棟)

岡山市北区辛川市場260

JR吉備線「備前一宮」駅 徒歩9分

4LDK/2,798万円

新築戸建

【1/23プライスダウン!】テラシエ岡山市中区山崎2期(1号棟)/新築建売住宅

岡山市中区山崎229-6

JR山陽本線「東岡山」駅 徒歩68分

4LDK/2,498万円

新築戸建

【2/17プライスダウン!】グラファーレ岡山市東区益野町8期(1号棟)/新築一戸建て

岡山市東区益野町262-9

JR赤穂線「大多羅」駅 徒歩20分

4LDK/2,830万円

電話でお問い合わせ

086-245-5515

9:00〜18:00/水曜日・夏季休暇・年末年始

新着・更新情報をおしらせ

ブログはこちら